シューズクロークの収納の見直し。 中断したままだったけどやっと昨日とりかかりました。 過去記事→玄関のシューズクローク収納を拡大 ファイルボックスで収納を増やしたものの、シューズクロークに靴が入りきらない 状態なのでまず...
「収納」の記事一覧(34 / 36ページ)
ダイソーの折り紙で箸袋&お買い物マラソンで購入予定のもの。
ダイソーのスクエアボックスに収納している割りばし。 お弁当やコンビニでもらう割りばしなど、種類がバラバラ。。 ダイソーで購入した折り紙。 ドットとボーダー両面柄が入っています(^^) これで、箸袋を作ってみることに。ネッ...
無印のポリプロピレンケースとダイソーのスクエアボックスを使ってキッチンパントリー収納の見直しのつづき。
キッチンのパントリーの収納の見直しのつづきをしました。 過去記事→パントリー収納の見直し1段目と2段目。 パントリー5段中、残りの3段。 まずは、下から3段目。 ここには無印のポリプロピレンケース引出式横ワイドの 浅型と...
無印のファイルボックスとダイソーのスクエアボックスでパントリー収納の見直し。
息子を送り出してから、キッチンのパントリーの収納の見直しをしました。 収納の見直しが昨日は玄関、今日はキッチンのパントリーと とびまくり・・・(-“-) と言うのも、玄関のシューズクロークの断捨離が思うように...
無印のファイルボックスワイドを玄関に。
無印良品週間中、品切れでお取り寄せしていたファイルボックスワイドを 受け取りに行ってきました。 ファイルボックスワイドを置きたかった場所は玄関。 我が家の現在の玄関。 シューズクロークに入りきらず、下に色々と置いている状...
子供部屋、学習机の片付け。
春休みも残すとこあと6日!早く終わってほしい(^^;) 新学年に備えて息子たちに机の引き出しの片付けを させました。 何でもかんでも詰め込み放題の息子・・・ 入っているもの全て取り出して、いるもの、いらないものを分けて ...
やっと買えたダイソーのスクエアボックス。
ダイソーのスクエアボックス。 欲しくて頻繁にダイソーにチェックしに行くものの 毎回品切れ状態・・・。 それが、やっとお目にかかりました(´▽`*) 小サイズ3つと大サイズ2つ。 小サイズは26×19×11,5センチ。フタ...
スーツケースのパッキング。服などの収納方法。
昨日は旅行へ持っていくものをスーツケースに パッキングしました。 スーツケースは68×47cmなので4~7日分用のサイズだと 思います。これに家族4人分。 あれも、これもと持っていくものをまとめると結構な量(^^;) ス...
無印のPPクローゼットケースを使って収納の見直し。
無印のPPクローゼットケース引き出し式(44cm×55cm×24cm) 我が家の各部屋のクローゼットにラベルを付けて空きスペースを 見つけては適当に置いていたけど、どうも使いにくい(^-^; 洗面所のクローゼット1か所...
無印こたつ布団の片付け&収納場所。
今日は小学校の卒業式。 長男、5年生なので在校生として出席です。 次男は出席しないのに、火曜日が全校生徒代休なので 4連休・・・そんなに休みあっても困るんですけど(;´Д`) 今季購入した無印の刺し子織こた...