冷蔵庫の冷凍室の掃除をしました。

さっと中身のものを取り出して、パストリーゼでパパッと拭き掃除。

100均セリアのライナケース。これが冷凍室にピッタリ
おさまってくれています♪

そして、食パンと冷凍うどんも100均セリアのケースに入れて収納してます。
ケースは食パンケースというもの。

以前は食パンはラップしてIKEAのジップロックへ1つずつ入れて
立てて冷凍していたけど、ジップロックがもったいないので
セリアの食パンケースに変更しました(^^)
パッと取り出せるし、ジップロックの無駄遣い防止にも(*’▽’)

そして、これがまた冷凍庫にピッタリサイズ♪

ただ、冷凍室の手前に収納しているので、どうしても開閉で庫内の
温度上昇で冷凍焼けしてしまいそうな場所なので
長期間冷凍しないように気をつけています。
なので冷凍うどんと食パンは回転率が早いです(*´з`)
冷凍室下段収納。

冷凍室上段収納。

冷凍ご飯はおにぎりにして無印のポリプロピレン整理ボックスに
並べて収納してます(^^)
過去記事→冷凍ごはんの保存収納方法。
そろそろ届くはずなので、届く前に冷凍庫の掃除ができてよかった。
収納にもまだ余裕があるのできっと28食分入るはず(^^♪
![]()
冷蔵庫の整理・収納
![]()
わが家の快適収納
![]()
収納の法則
![]()
100円shop*セリア(seria)
![]()
100均☆100円ショップでお片付け♪☆収納
![]()
シンプルライフ
最後まで読んでいただいてありがとうございます。
よんだよ。のしるしに下の画像クリックしていただけると
スポンサードリンク

