食器棚の炊飯器下の引き出しに収納しているコーヒーやお茶。

収納の見直しをしました!
引き出しの中に入っていたものすべて取り出して、ついでに拭き掃除も♪

中に入っていたものすべて。

無印のファイルボックスハーフに、ぴったりと収納できた
ドリップコーヒー♪
このピッタリ感が嬉しくて、ファイルボックスハーフを並べたら
スッキリするだろうな。と思い2個追加で購入しました(*^^*)

4種類の味が楽しめて美味しくてお気に入り♪
ファイルボックスを引き出しに入れてみるとこんな感じに。

ダイソーの無印そっくりケースに収納していたドルチェグストカプセル。

これをファイルボックスハーフへ。。

マイキーの缶に収納しているティーバッグと

無印の救急用品ケースに収納している、スティックシュガーや
ティーバッグを

真ん中のファイルボックスへ。その空いた隙間にポカリ粉末を収納。

サプリメントと

紅茶類。

100均キャンドゥのクラフトアルミバッグには
ルイボスティーのティーバッグを入れています。
これらをもとに戻すと完了(^^♪

スッキリしました(*^^*)
予約受付中のルピシア夏の福袋、来月届くのでその収納場所を
また考えないと(;’∀’)
![]()
* 無印良品( MUJI )との生活 *
![]()
無印良品の収納 - MUJI -
![]()
整理収納
![]()
わが家の快適収納
![]()
暮らしまわりのこと*
![]()
シンプルで綺麗な収納&片付け
![]()
キッチンの片付け・断捨離・収納
![]()
暮らしの見直し
最後まで読んでいただいてありがとうございます。
よんだよ。のしるしに下の画像クリックしていただけると
スポンサードリンク


