我が家の洗面所。
掃除がしにくくて、マステを貼ってみたらどうだろうとグレーの
マステを貼ってみました。

反対側も。

グレーが、意外と洗面所に馴染んでくれて貼っていることを
忘れてしまうぐらい(^^)

過去記事→洗面所のパッキンにマステを貼って楽家事。
マステを貼って2ヶ月が過ぎましたが、パッキンにくっついている
ホコリをウエットティッシュでゴシゴシ取る必要がなくなり
かなり快適に♪ティッシュやタオルで乾拭きするだけでOKに♪
マステが汚れることもなく、貼りかえる必要はなかったけど
マステを取ったらパッキンがべたついているのかな?と
気になり取ってみたけど、全く問題なしでした(^^♪
マステ貼ってほんと良かった♪
ずっと気になっていた浴室の

この場所・・・。ホコリに水垢にと固まった汚れがすぐ付いてしまって。
見て見ぬふりしてたら、汚れがとれなくなってしまい年末の大掃除の
の時に必死になって磨かないといけなくて。
なかなか汚れが取れなくて磨きに力が入りすぎて傷をつけてしまったし(;´∀`)

この場所もマステを貼ってみることにしました♪
100均セリアでちょうどよいサイズのマステを探して
コチラ↓を買ってきました。

![]()
100円shop*セリア(seria)
![]()
100円ショップ
このマステをスーッと貼ってみると

こんな感じになりました。ホワイトなので貼っているのか
貼っていないのかパッと見全然わかりません(^^)

この場所は水滴がつく場所なので、洗面所のパッキンのように
マステを数か月貼ったままにはできないと思うので
毎日の浴室・洗面所掃除ついでにチェックしてマステの
貼り替えをしようと思います(*^^*)
写真を撮って分かったこと・・・
浴室扉の通気口の汚れがひどいこと(゚Д゚;)
ここの掃除も気合入れてしないと。。。
![]()
掃除&片付け
![]()
スッキリさせた場所・もの
![]()
掃除・片付けのコツ
![]()
家事がラクできる家づくりの工夫♪
![]()
シンプルライフ
最後まで読んでいただいてありがとうございます。
よんだよ。のしるしに下の画像クリックしていただけると
スポンサードリンク


