昨日、登校許可書をもらって、次男今日から
やっと登校できるように。
インフルエンザは解熱後3日間は移る可能性があるので
元気でもずっと隔離しておかないのが一番ツライ・・・。
授業もかなり進んでいるはずだし、たまっていた進研ゼミを
させました。しかも、そろばん授業が受けれずだったので
そろばんを購入して、教えたりも(^-^;

昨日まで隔離生活をしていたので
今朝、嬉しくて嬉しくて顔がにやけっぱなしの次男でした。
やっと日常の生活に戻れて私も嬉しすぎる(´▽`*)
なんとか家族にも移らなかったしよかった♪
今日はキッチンの吊戸棚の収納の見直しをしました。

全て取り出して拭き掃除をして

購入してきた無印のファイルボックスに
ペーパーナプキン

ストックのゴミ袋

ゴミ袋

ふきんは

ダイソーのボックスへ。

あと、カセットコンロもダイソーのボックスへ
6缶がピッタリ!

大量のメラミンスポンジもダイソーのボックスへ。

そして使用頻度が少ないものを入れて

無印の引き出しにはお弁当箱類を。

あまり使用しないものを上段に。
下段にはすぐ取り出せるものばかりを。
最後にピータッチでラベルを作って完成~(^^♪
| トラコミュ シンプルで綺麗な収納&片付け |
| トラコミュ 暮らしの見直し |

