100均セリアのバタースティック
固いバターがスティックのりのように直接ぬれるというものなんです。

かなり昔に、100均ダイソーのふわっとバターナイフと言うものを
200円で購入しましたが、最初は楽しくて使っていたけど
コツがいるのか上手にできないことがよくあり、だんだんめんどくさくなって
きて、使うのをやめてしまいました(^-^;
カトラリーケースにずっと入ったままになっています。。

今はバターを使う分だけカットして、レンジでやわらかくして使っています。
固いバターをレンジでチンすることなく直接ぬれたら楽になる!と購入してみました。
真っ白デザインなのと

嬉しい日本製であることも購入の決め手でした(^^♪

分解すると、フタ・回転台・ケース・回転軸にわかれます。

フタには線が入っていて

1メモリ5グラムになっているので必要な分だけカットできるようにも
なっているなんて、さすが日本製(*^^*)

sarasa design store のバターケースを使っています(^^)
使う分だけカットしやすいので気に入っています。
説明書通りに

バターをカットして

回転台にカットしたバターをのせて

ケースに入れて

ふたをして回転軸を左に回してセットすると

セット完了(^^)

さっそく、試したくて食パンを焼いてみることに。
トーストにぬってみると、スティックのりのようにするするときれいに
バターがぬれて感動(*’ω’*)これはすごい楽!!

バタースティックにパンくずがくっついてしまうけど
これは仕方がないかな(^-^;
使い終わったら、キッチンペーパーで拭きとってキレイにしてから
なおそうと思います(^^♪

コンパクトなので冷蔵庫のドアポケットに

立てて収納できます♪

久々に優秀すぎるキッチングッズを見つけました(*´ω`*)
![]()
100円ショップ
![]()
100円shop*セリア(Seria)
![]()
♪100円・300円Shopで素敵なHappy Life♪
![]()
買ってよかった!キッチングッズはコレ♪
![]()
100円ショップ L O V E
最後まで読んでいただいてありがとうございます。
よんだよ。のしるしに下の画像クリックしていただけると
スポンサードリンク



