使い捨てコンタクトレンズの収納場所
使い捨てコンタクトレンズ1dayを中2から使いはじめた長男。
使い捨てコンタクトレンズの収納場所は洗面所下の

無印のポリプロピレンケースの上に購入時の箱のまま収納しています。
毎朝ここから取り出してコンタクトつけている長男。

この収納をなんとかしたいな。と思いつつ、ずっとそのままにしていましたが
また新たに3か月分購入したことなのでこの機会に収納の見直しをすることに(^^)

セリアのワンプッシュ収納ケースに収納
私も使い捨てコンタクトレンズを愛用していて、セリアのワンプッシュ収納ケースに
収納しています。

収納場所は洗面所の鏡裏。ケースは立てて収納。

ただ、私は2weekの使い捨てコンタクトなので、この収納法でも
全然問題ないけど、長男は毎日のことなので、ワンプッシュケースから
取り出すのもめんどくさいかな。と思い、廊下のクローゼットの
無印 ポリプロピレンケースへ収納
無印のポリプロピレンケース。

ちょうど、ポリプロピレンケースの引出式・浅型の1つが特に収納するものが
きまっておらず、使い捨てカイロなどを収納していたので
ここを収納場所にすることにしました!
仕切りで2つに区切って、使い捨てコンタクトを1個ずつ切り離して収納。

手前が右眼用。奥が左眼用で3か月分収納。

ピータッチでラベルを作って
こんな感じで貼り付けました(^^)


これで、箱収納していた時よりも断然、取りだしやすくなるはずです(^^♪

使い捨てコンタクトレンズの隣はマスクを収納しています。
奥が小さめタイプのマスク、手前がレギュラータイプのマスクを収納してます(^^)

頻繁に取り出すものは引き出し式のケースがやっぱり便利だなと思います(*^^*)
![]()
無印良品の収納 - MUJI -
![]()
無印PPケースを使った収納
![]()
イケア・無印良品・ニトリで収納インテリア
![]()
シンプルで綺麗な収納&片付け
![]()
わが家の快適収納
![]()
収納・片付け
![]()
スッキリさせた場所・もの
![]()
すっきり暮らす
![]()
シンプルライフ
最後まで読んでいただいてありがとうございます。
よんだよ。のしるしに下の画像クリックしていただけると
スポンサードリンク


