無印 超音波うるおいアロマディフーザー
明日で終了の無印良品週間行ってきました。
購入したもの。

アロマディフューザー 6890円→6201円
はがして使えるコットン 499円→449円
小さいサイズのアロマディフューザーをリビングでずっと使っていましたが

アロマディフーザーで空間除菌すると、花粉アレルギーがひどい次男が
すごくマシ!楽!というので、これは大きめのディフューザーだともっと
効果があるのかな。とすごく気になりだして、思い切って購入しました(^^)
水タンク容量が小さいサイズは100mlしか入らないのに対し
大きいサイズは350ml!

さっそく、スリーフと水を入れて
蓋はのせるだけなので、ミストの吹き出し口が変えらるのは知らなかった(*’ω’*)

あと、直置きよりも何か敷く方がよいかなと
ラバー材のカッティングボードを敷いてみることにしました。

見た目が、ちょっと微妙な気がするけど、サイズがピッタリなので
良いかな(^-^;

ミストの量も増え、空間除菌効果がパワーアップしてそうな気がします♪
ただ、容量アップしたのは良いけど、スリーフで空間除菌する場合
水3:スリーフ1で薄めてディフューザーに入れなければいけなくて。
となると、水300ml:スリーフ100ml。
購入した、1000mlのスリーフだと・・・10回分!(゚Д゚;)
![]()
毎日、スリーフで空間除菌はできないなぁ(;´∀`)
スリーフはノロウイルス、インフルエンザにも効果があるみたいなので
色々除菌剤を使い分けていたけど、思い切ってスリーフ1本にしようと思っていたけど
コスパ良いサライウォーターはやっぱりやめられないなぁ(^-^;
![]()
![]()
無印良品週間で購入したもの
![]()
* 無印良品( MUJI )との生活 *
![]()
やっぱり好き MUJI 無印良品
![]()
無印良品 オススメのモノ〜 ♪♪
最後まで読んでいただいてありがとうございます。
よんだよ。のしるしに下の画像クリックしていただけると
スポンサードリンク


