冷蔵庫を買い替えてから1ヶ月(^^)
どうやって収納したら使いやすいか色々変えたり移動させたりして考えること1ヶ月。
やっと収納落ち着きました♪以前の冷蔵庫よりも奥行きがあるのでこんな感じです。

100均収納ケースがピッタリ収納(^^)ケースには粉ものや粉末類を収納しています。

新たに追加した100均ケースはこれ!

ハムやベーコンの収納用に♪

そして微妙な段差スペースに困っていたけど、缶ビール収納がちょうどピッタリでした♪

野菜室。上段には使いかけ野菜やネギを収納。

下段は玉ねぎやじゃがいもなどをメインに収納してます。

野菜室となりの小さな冷凍室はアイスコーナー。(1日1つ食べてOKにしてます。)

冷凍室上段はお弁当の冷凍や冷凍おにぎりを収納。(おにぎり、立てて収納が
できなくなったので、適当にポンとおくように。)

冷凍室中段は市販の冷凍食品を収納。

下段は、食パンや冷凍うどん、あとスムージー用のりんごやバナナ、小松菜を収納。

ほぼほぼ収納場所が決まったのし収納の容量もアップして以前の冷蔵庫よりも
かなり使いやすくなって大満足してます(о´∀`о)
母の日が終わったら次は父の日♪
![]()
シンプルライフ
![]()
シンプルでナチュラルな生活
![]()
スッキリさせた場所・もの
![]()
冷蔵庫の整理・収納
よんだよ。のしるしに下の画像クリックしていただけると嬉しいです☆
スポンサードリンク