手荒れ防止に食器洗いをする時は必ずはめるキッチン手袋。
最近、セリアでモノトーンカラーのキッチン手袋を見つけて♪
キッチン手袋には珍しいグレー(^^♪
Sサイズがピッタリフィットしてくれて、最近のキッチン必需品です。

キッチン手袋って置き場所にすごく困りませんか?
キッチンで調理中の時はこんな感じにシンクにかけることがよくあるんですが
シンク内に落ちて手袋が水浸しになることが何度もあったので

それ以来、吊戸棚にこんな感じで挟むように。

キッチンでの作業が全て終わったら、同じように吊戸棚に挟んで
手袋をしっかり乾かしています。

そして手袋が乾いた後は無印シェルフにワイヤークリップで引っかけて
生活感が出ないように隠すという流れ(^^)

この流れで落ち着いてはいるけど吊戸棚に挟んでいると
吊戸棚を開けるときにわざわざ手袋を移動させないといけない
めんどくささがあるんです(^-^;
また、この場所にジップロックや計量カップなどを収納しているので
開ける頻度が高くて・・・

収納の見直しを考えてもみたけど、場所的にこの位置が使いやすくて
変える気になれなくて(;´∀`)
一時、towerのゴム手袋収納ラックを買おうかと悩んだことがあったけど
![]()
このゴム手袋収納ラックに受け皿が付いていないのがどうしても気になって。。
手袋を使い終わった後に、すぐに引っ掛けたい・・・
受け皿がないとポタポタと水滴が落ちるだろうなぁと思って購入をやめました。
何か良い商品はないのかなと思っていた時にキャンドゥで
『ステンレス吊戸棚用キッチン手袋ピンチ』というものを見つけました。

キッチンに吊戸棚があれば、吊戸棚から吊り下げることができます。

さっそく、吊戸棚に引っ掛けて


扉を閉めるとこんな感じになります。

ほんの少しだけ、扉が浮いたような感じになるけど気になるほどではないです。

手袋を吊るした状態。

水滴がシンクに落ちる位置にぶら下げています。

ピンチが2つなので、手袋を1つずつ吊り下げられるので乾くのも早いし
手袋片方だけ使う時もすごく便利!
吊戸棚に挟んでいた時よりも断然使いやすくなりました(*´ω`*)

やっとキッチン手袋の置き場所が解決してスッキリ(*´ω`*)
![]()
♪100円・300円Shopで素敵なHappy Life♪
![]()
100円ショップ*白黒限定*
![]()
100円ショップ
![]()
<暮らしのアイデア>収納 家事 インテリア
最後まで読んでいただいてありがとうございます。
よんだよ。のしるしに下の画像クリックしていただけると
スポンサードリンク
