洗面台下収納の大掃除
昨日、洗面台下の扉の中のもの全部取り出して大掃除しました!
去年、大掃除しなかった場所です。
試供品シャンプーや大昔に購入した毛玉取り器(500円ぐらいで購入した
毛玉取り器。全く取れず奥で眠っていました)ポーチなどを思い切って断捨離!
必要なモノがこれだけ残りました。それぞれケースに分けて収納。

ティッシュや除菌シート、歯ブラシのストックなど頻繁に取り出すモノは

無印のポリプロピレンケースに収納して、家族もすぐに取り出せるように(^^)

それ以外のものは私しか取り出すことがないので

使用頻度が高いモノ順に手前から収納。

ボックスティッシュやサライウォーターなどを
こんな感じで空いた場所に収納して

最後に、汗拭きシート、コットン、掃除用のポケットティッシュを

無印のポリプロピレンケースの上に並べたら

終了♪( ´▽`)スッキリ〜

ダイソーの吊り下げて使える使い捨て手袋パッと取れるので便利ですよ♪

よんだよ。のしるしに下の画像クリックしていただけると嬉しいです☆
スポンサードリンク


