買い替えたキントー の土鍋♪
土鍋は使いはじめに米の研ぎ汁などで目止めをしないといけないけど
嬉しいことに、このキントー の土鍋は吸水性が低いので目止めする必要なく
使えるそう(*゚▽゚*)
洗うだけで良いなんて嬉しい〜♪

食器拭きクロスでしっかり拭いて片付けます。

優秀すぎるdaily食器拭きクロス♪大判サイズハーフサイズ愛用してます♪
もうこの食器拭きクロス以外考えられないぐらいお気に入りです。
![]()
ずいぶん前は土鍋は箱にしまって収納していましたが、使う頻度が高いので
箱がだんだんへたってくるし、箱にいちいちしまうのが面倒だったので
無印のポリプロピレンケースの引き出し収納に見直したんです(^^)
これが、取り出すのも片付けるのもほんとラク!!
半透明だった引き出しが現在は目隠ししてホワイト化しています(^^)

蓋をひっくり返してその上にすのこをセットして

すき焼き鍋の箱の上に(奥の新聞紙に包まれたものはスキレット。
IHに替えて使えなくなったのでこれも処分しないと。。)

のせて収納。高さ大丈夫でホッ。

すき焼きもこの土鍋でしたくなるだろうし、すき焼き鍋思い切って処分するのも
ありかな。なんて思ってます。まだ使えるものなので思い切れるかな・・・
上の引き出しにはガスコンロを収納しています。
![]()
無印良品の収納 - MUJI -
![]()
無印PPケースを使った収納
![]()
わが家の快適収納
![]()
暮らしの見直し
![]()
収納・片付け
![]()
シンプルライフ
よんだよ。のしるしに下の画像クリックしていただけると嬉しいです☆
スポンサードリンク
