今日はキッチンのシンク下の引き出し収納の見直しをしました。

引き出しから全て取り出すとこれだけのものが(^-^;

囲いがある箇所は水道パイプがあたる場所なので
何も置けないようになっています。

無印のファイルボックスやダイソーのボックスを設置して

まず、フライパンや鍋などを

我が家では、ほぼ毎日どれかは必ず使用する柳宗理の
ボウル&パンチングストレーナー

もう何年も使用しているけど全く劣化知らず(^^)
ボウルや洗剤など全てを戻して完了。


今まで鍋類やフライパンなどは積み重ねて収納していたので
一つ取り出すのにかなり面倒で(;´Д`)
立てて収納に変更してかなり使いやすくなるはず♪
今週の金曜日から始まる無印良品週間で、またいくつか
ファイルボックスを購入して、他の場所の収納も見直そうと
思っています(^^♪
| トラコミュ WEB内覧会*キッチン |
| トラコミュ 無印良品の収納 - MUJI - |

